スタッフブログ|株式会社横尾材木店千葉

STAFF BLOG

春の訪れを感じて

2025年2月17日

こんにちは、筑井です!

朝起きると、窓から差し込む光が少し明るくなっているように感じました。
冬の厳しい寒さも和らぎ始め、春の訪れを少しずつ感じられるようになってきましたね桜

数日前に自宅近所付近を歩いていたところ、道端に可愛らしい梅の花が咲き始めているのを発見しましたほっとした顔
まだ数輪ですが、その淡いピンク色が冬の景色に彩りを添えていて、思わず足を止めて見入ってしまいました目がハート (顔)
また最近ですと季節のお花ですが、水仙のお花も庭先に咲いています。家にお花がある生活、とってもほっこりしますよねハートたち (複数ハート)

また、毎年家族で訪れている「河津桜まつり」もとても楽しみにしています。
今年は開花が遅れているようですが、開花の様子を見ながらまた今年も、一足先に春の訪れを感じにいこうと思います。

少しづつ、春の訪れを感じながら過ごして、4月にはお花見ができたらなぁ~と待ち遠しいです。

——————————

本日ご紹介の物件はこちら!

【新築】グランドヒルシリーズ芝山5丁目XV

(URL)https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000360361/44480/

 

花粉症の季節がやってきました。。

2025年2月11日

こんにちはexclamation営業部の岡林です。

 

最近花粉症の季節になりましたね。

私は毎年この季節がやってくるのが恐怖で仕方ありません。

小学生の頃からいつも鼻水を垂らして生活してきましたので、どうにかこの花粉症を

完治させてくれる方法はないのかといつも思っておりました。

今まで花粉症に苦しめられてきて、色々と試してきたんですよ。

 

私は今までレーザー治療や、舌下免疫治療を行った経験がございます。

私は舌下免疫治療を行ってから症状がとても軽くなり、やる前に比べるととても楽になりました。

ただ治療期間が長く、一ヶ月に一度病院に行かなくてはならず、面倒くさくなってしまい、

私は3年半で挫折してしまいました(笑)

是非花粉症で苦しんでいる方は、人によって効果がない方もいらっしゃるみたいですが

試してみてもいいかもしれません。

 

最後に物件の紹介になります。

グランドガーデンヒル船橋Ⅱの分譲地内にて建売がご見学いただけます。

是非お問い合わせください。

(URL)https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000360164/44480/

快適な湿度とは

2025年1月28日

こんにちは!

営業部の菅井です。

 

寒い時期がまだ続きますが、比較的今年の冬は暖かいほうですね!

今年は雪が降ることなく春を迎えそうな気がします。

暖冬といえども空気の乾燥はやはり著しいもので、

我が家では快適な湿度を保つべく加湿器がフル稼働させています。

 

湿度が低いとどうなるでしょうか?
  • 目や肌、のどの乾燥を感じる
  • インフルエンザウイルスが活動しやすくなる
  • 風邪などの感染症を起こすリスクが高まる

インフルエンザ、、、大敵ですよね。ぜひともやっつけたい!

 

湿度が低いと乾燥し、ウイルスに対して抵抗力が低くなる可能性があります。

季節による快適な湿度の目安として冬は50~60%が理想です。

また、東船橋や谷津では最近、火災がありました。
被災されてしまった方、謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い再建をお祈りしております。
防災意識をもって、地域で声掛けをして、災害に備えていきましょう。

 

 

 

見納めじゃ~

2025年1月26日

どぉもどぉも原ちゃんです。

 

最近津田沼駅の商業施設閉店が相次いでますね。

一昨年の2月にパルコが閉まり、去年の9月にイトーヨーカドーが閉まり、ついにはモリシアが今年の3月末に閉館と……。

モリシア跡地には2031年完成予定の高層マンションが出来上がるそうです。ザ・タワーと向かい合わせで高層マンションですね~

再開発により賑やかになりますが、その間は寂しいですねぇ。

 

そんなわけで見納め、みたいな感じでモリシアに行ってきました。

原ちゃんは麺類の中で一番好きなのはちゃんぽんなので、リンガーハットのちゃんぽんをモグモグ。

 

んで、ちょうどモリシアホールにて

あざらしそふと版画展、深崎暮人版画展、てぃんくる版画展、三嶋くろね版画展、ももこ版画展が開催してました。

ほかにも色々なイラストレーターさんのイラスト集も販売されてましたね。

 

原ちゃんはももこ先生ファンにつき、各種戦利品を購入しました。

ほかにもhiten先生の画集(一番左)も

残念ながら?(当たり前ですが)館内は写真撮影NGにつき、どのような感じかは見せられません。

やっぱり神絵師はパないっすね。絵画が40~50万円で取引されてました。

 

そんな津田沼駅徒歩圏にある谷津5丁目にて建売住宅が販売中です。

ぜひぜひこの機会にお問い合わせを~

パラダイムシフト

2025年1月20日

皆さんこんにちは!早川です。

 

このブログをお読みの方で「チ。—地球の運動について—」という漫画およびアニメをご覧になられたかたはいらっしゃいますでしょうか。

15世紀のヨーロッパを舞台に、禁じられた地動説を命がけで研究する人間たちの生き様と信念を描いた作品です。

この作品を私はアニメで見ておりますが、内容的に出てきたワードが「パラダイムシフト」です。

何となく理解しているつもりでも、いざ説明してみろと言われると
意外に言葉が出てこなかったりしませんか、パラダイムシフト。

皆さんも聞いたことはあるんじゃないかと思いますが、
ある時代や集団の中で当たり前のように浸透していた考え方や概念が、根本的に、
変化することを指す言葉ですね。

天動説が当たり前だった時代に、地動説が唱えられたなんて話が有名なところです。
最初は誰も信じない。信じるはずもない。それがパラダイムシフトなんですね。

作品はフィクションであるため事実とは違う部分も多々あるかとは思いますが、パラダイムシフトを理解するにはとてもわかりやすい作品であると思います。

 

「パラダイムシフト」という言葉は本来、
シフト前後の考え方に対して、優劣などの価値判断を行わない概念(三省堂辞書サイトより)。また、一個人の物の見方が変わることを指すものでもない(ウィキペディアより)そうです。

本来の意味からは随分と拡大解釈されている面もあるようですが、難しい解説をされるよりも、「見方を変える」「固定観念を捨てる」「常識を疑う」といった、分かりやすい説明を受けた方が記憶にも残りやすいもの。

 

言葉の意味をわかりやすくとらえられる良作品だと思いますので、まだ見ていない方は是非一度ご視聴ください。

 

パラダイムシフト・・・というまでではございませんが、

是非ご自身で体感いただきたい物件をご紹介させていただきます。

グランドヒルシリーズ船橋Ⅱ 全55区画 24号棟内部完成 ご見学可能です♪

 

家事導線に特化した間取り、さらには立地を活かした配置は必見です。

是非ご見学ください。

 

劇場版ドクターXを見てきました!私、失敗しないので!

2025年1月13日

こんにちは、筑井です。

皆さん新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始は皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。
私はほとんど家にいて普段できないこと、あれやこれやと活動していました。
元旦には実家に帰省したり、ドライブに行ったり、
のんびりと過ごすことができたと思います。

年末に、どうしても見たかった映画を見てきました。「劇場版ドクターX」です。


もともと作品は大好きで全シリーズを見ていましたが、
俳優の西田敏行さんが逝去され「これは映画館で見なければ」と思い、
映画館に足を運びました。

米倉涼子さんが相変わらずカッコいいし、
「私、失敗しないので」という痛快な決め台詞が有名ですが、
特に映画劇中のラストは、あの大門未知子が「まさか」失敗して終わってしまうのではないか、ととてもハラハラしました。

本シリーズは2012年から7シリーズTVにて放送されました。
特にシリーズの後半になってくると演者さん達もコミカルさが増し、面白くなってきていると感じました。

特に蛭間重勝役の西田敏行さんの演技も、悪徳院長役にもかかわらず人間味や温かみがあり面白いですし、
遠藤憲一さん(海老名敬役)、藤村正信さん(加地秀樹役)、鈴木幸介さん(原守役)
この御三方の劇中の掛け合いや大門未知子とのやりとりにもいつも心をくすぐられていました。

今回の映画がドクターXの最後ということで、非常に残念です。
医療ドラマなので本当はハラハラしてしまうはずなのに、
絶対に失敗しない大門未知子の痛快さに、
「この人は絶対に期待を裏切らない」と勝手に信用しきって、
毎回ドラマを楽しませてもらっていました。

まさに「痛快」という言葉がよく似合うドラマで、
現在再放送などもたくさん放送されていますので、ぜひご興味ある方はご鑑賞ください。

——————————

本日ご紹介の物件はこちら!

【新築】グランドヒルシリーズ芝山5丁目XV

(URL)https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000360361/44480/

 

年始のご挨拶

2025年1月4日

2025年、年始始業の岡本です。

 

まず昨年も様々な事がありましたが関係各位さま、色々と本当にありがとうございました。

2024から2025はカレンダーの曜日の並びのせいで

年内、稀にみる連休を頂け、

15~20年ほど蓄積してしまった事、片付けや大掃除系、

リフォーム DIYなど普段やらない事に着手出来るんるん (音符)

お陰様で、清々しい気持ちでの一年のスタートが出来ました!グッド (上向き矢印)るんるん (音符)

世界情勢ならぬ身近でも激変な年になるかもしれませんが、

本年も皆さま どうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、年始といえば、、、

「初」売出し と、 当店所在の「東船橋」に掛けて

このようなキャンペーンを実施しております。

詳細はこちら↓↓

1.お得満載「初」売出し 目玉物件。。。

https://www.best-h.co.jp/pdf/20250101-omote.pdf

2.住宅地として大人気の「東船橋」特集。。。

https://www.best-h.co.jp/pdf/20250101-ura.pdf

3.みなさんがもらえる「特典」。。。

https://www.best-h.co.jp/campaign/2025new/

 

いつも通りや、永遠が当たり前ではなく、

危機感だけが私の武器(映画のパクリ)ではないですが、

自分自身では緊張感を常に持ち

皆様の幸せが訪れる年になるよう、心よりお祈りしています。

どうぞ本年も、宜しくお願い致します。

岡本

ご挨拶

2024年12月27日

皆様こんにちは、早川です。

今年も残すところあとわずかとなりました。
本年も格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

来年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
より一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。

年末年始休業 2024年12月28日(土)~2025年1月3日(金)まで

休業中のお問い合せにつきましては、
2025年1月4日(土)以降に対応させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

明くる年も変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げて、
年末のご挨拶とさせていただきます。

これが休日の楽しみやで

2024年12月16日

こんにちは!営業部の岡林でするんるん (音符)

先週の休日に一年振りにディズニーシーに行ってきました!

平日に行ったのですが、クリスマスシーズンのせいなのかとても混雑していましたたらーっ (汗)

学生の頃などは朝の開園前から並んで閉園の時間まで居れたのですが、もう年のせいか朝から晩までは居れませんねあせあせ (飛び散る汗)

夕方17時からのチケットで、ピッタリに行こうかと思っていたのですが、休日なので少しゆっくりしてから行こうかと

自宅で映画鑑賞をしていたら、うたた寝してしまい到着したのが19時になってしまいました。(大失態です)

21時までだったので、二時間楽しんできました考えてる顔

帰り際のお土産売り場は戦争でした雷

子供のころはディズニーのキャストさんは面白いなあとしか思えていなかったですが

今大人になっていくと本当にキャストさんは色々楽しませるための芸ができたりとか、仕事に対しての意識が高くて負けていられないなと思いました!

ショーなどもすごくて、ディズニーには本当に色々な魅力がありますよね!

皆さんが行く際は、冬でとても寒かったので、冬に行く際はホッカイロが必須です!

 

最後に建売の販売が開始になっておりますので是非一度ご見学下さい

・薬円台駅徒歩9分

・飯山満駅徒歩16分

二路線利用可能になっております。

https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000382417/44480/

これが最近の楽しみやで

2024年12月9日

こんにちは!

営業部の菅井ですうれしい顔

 

最近、私のなかでダーツが流行しておりまして、

休日の夜は快活clubがダーツ投げ放題なので練習したりしてるのですが、

遅い時間にいくので3時間パックで入店して、

帰りは0時を回ることもしばしばあるんですね。

 

そんなダーツ練習の帰りに妻が、これかわいいーと見せてきたのが

アンパンマン フィギュアカップ(クリスマス仕様)

 

うん。たしかにかわいいなと。

アサヒ飲料のペットボトルドリンク6本もしくはカルピス紙パック2本の購入で

1個もらえますよと。

フィギュアの種類は4種類、アンパンマン・バイキンマン・ドキンちゃん・コキンちゃん

テンドンマン推しの私としては物足りなさを感じましたがまぁ良いでしょう。

 

そしたら時間も遅いし24時間やってるスーパー、津田沼のイオン行くかと。

行きました、見つけました。

 

 

しかし、時すでに遅し。

バイキンマン残り1個、ドキンちゃん・コキンちゃんはたくさん、やっぱりアンパンマンは在庫0という状況。。。

あと一つ。あとアンパンマン一つでコンプリートできる。

そう思って私は、新船橋のマックスバリューへ走りました。

そう全力で。

 

結果、アンパンマンもバイキンマンもねぇぇぇぇえええええええええ!!

もう、全力疾走でボロボロになりながらもホームのタッチプレーでアウトになってしまった

高校球児、もしくは今季の近藤健介選手とおんなじ気持ち!

くやしい!

 

悔しいので、次の日ヤオコーとOKストアもハシゴしたらOKストアでアンパンマン見つけました。

無事にコンプリートできました!

ウィルキンソンの炭酸をたくさん買ったのでこのグラスでクリスマスはハイボール飲みます(笑)

 

そんな私の最後の願いを叶えてくれたOKストア船橋競馬場店まで車で4分の超絶好立地、

谷津5丁目のオススメ物件はこちら

コストパフォーマンスに優れた建売区画もございます!

お気軽にお問い合わせください♪