月: 2022年10月
こんにちは、筑井です。
昨今は寒くなってきましたね、今年も残るは2か月
今年も悔いのないように頑張っていきましょう
元々はソフトバンクのキャリアを利用していましたが、なぜソフトバンクかと言うと
ソフトバンクユーザーはヤフーショッピングでペイペイで毎週土曜日に買い物をするとお得(だった。現在はキャンペーンが終了しております。)
そもそも当時iphone3GSはソフトバンクからしかキャリアが選択できず、それで自然とソフトバンクになっていた気がする。
などの理由がありました。ただ、ソフトバンクユーザーの特典であるヤフーshoppingでのお買い物の特典にあまり魅力を感じられなくなってしまい、そうだったら格安SIMに切り替えてみようかなというきっかけで、契約してみました。
ユーチューブを見て色々比較検討したり、悩んだ末にマイネオにしました。
マイネオの面白いところは、みんなで災害時などに使える、ギガを貯めておけるフリータンク制度であったり、「ゆずるね」というお昼の時間帯12:00~13:00に使用頻度を下げることで、スタンプ的なものがもらえて、スタンプの数で特典がもらえたりと、みんなで協力して作っていくキャリアというイメージでなかなか面白いです
私は最初心配で心配で20GBプランからスタートしてしまいましたが、かなり余ってしまいます

次は10GBのプランに変更して来月からスタートです。それでも余っていたら、次はもっと安いプランに挑戦していこうと思います。
速度もお昼の時間帯以外は、そこまで困ったことは一度もありません。
さらになんといっても、スマートフォンにかける毎月のコストが大分下がりました
これはありがたい
今までは普通に使っていても8000円以上はかかっていましたが、
2000円程度に抑えています
もっと安いプランもあるようですが、これから模索していこうと思います
本日のおすすめ物件はこちら


昔は津田沼の方が好きでしたが、最近は船橋駅付近も好きになってきました。
飲食店のラインナップは船橋駅の方が好きです。
こんにちは!
営業部の久保です
最近、私の周囲ではバーガーキングの名前を良く聞きます
思い返せば、自宅の隣駅にも1、2年前に出来たなぁという記憶があり、
先日実に10年振り以上に行きました
実質初めて食べるような感覚で食べました
ハンバーガーも大きく、お肉も美味しく、大変満足のいく品質でした
マクドナルドより金額は高いですが、高い分だけの価値はありますよ
(※全然大きさも美味しさも伝わらない写真でごめんなさい
)
バーガーキングの歴史を調べると、一度日本から撤退した時期もあったそうですが、
今は着実に店舗数を伸ばしてきており、今注目のお店です
そんなバーガーキングのある駅まで徒歩15分で行ける物件がございます
利便性の高い津田沼駅を利用でき、2階建てで陽当たり良好、収納豊富な建売住宅です
是非一度ご見学ください
外環自動車道 最高!
営業部の幸です
突然ですが
サッカーが大好きな私は
中々Jリーグを見に行くことが出来ないのです。。。
理由は
・火曜水曜の平日休み
・車で行けるとこで見たい(関東限定)
・サッカー専用スタジアムで見たい(陸上トラックがあると遠いんです泣)
今年もリーグ戦終わっちゃうよー。。。と思っていたらなんと昨日
浦和レッズ VS コンサドーレ札幌の試合が
埼玉スタジアム2002にて行われることを知り、急遽チケットを買って
観戦しに行きました
(埼玉スタジアム2002は日韓W杯の為に作られたサッカー専用のスタジアムです
)
もちろん車で 向かいます。
結果は1-1で同点でしたが、お互いチャンスが多くとても白熱した試合でした
試合が終わって車に乗ったのが10:00ちょうど、、
嫁と子供とで見に行ったため、ヘロヘロだし
明日の保育園の準備して、寝かしつけて、、
あぁ早く帰りたい。。。
花輪インターまで何分で帰れることやら、、、、
なんと35分で花輪インターにつきました



いや、驚愕です。一切混んでなかったとはいえ
外環自動車道には感謝しかありませんでした
そんな僕と同じ休みの日は車に乗ってお出かけするそこのあなた
花輪インターが近いオススメ物件です
是非ご覧ください
皆さま、どーもこんちゃーす。
愛猫家で、ゲーマーの原ちゃんでーす。
まぁ題名で分かるよね、PS5が買えないんじゃよ。
つーか、ゲオが転売ヤー対策でポンタカードとリンクしないと応募すらできなくなってしまって、ポンタカード持っておらんウチじゃ応募もできなくなっちゃたよ!!!
てなそんな感じで(どんな感じだよ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;’)
最近ですねー、ペルソナ5スクランブルを購入しました。
え? 今頃って?
うん、まぁーそうなんだけどね。ぶっちゃけペルソナ5もそうだったけど、アトラスって発売後に完全版が出るみたいな感じじゃないっスか。
ペルソナ5が出た数年後にペルソナ5ザ・ロイヤルが出るみたいな?
ペルソナ4も後でペルソナ4ザ・ゴールデンが出たみたいな? 信長の野望も数年後にパワーアップキット版が出たり、ドラゴンクエスト11もドラゴンクエスト11Sが出たりして、なんやねん! って思う事が多かったんっすよ。
で、ちょっと購入を渋っちゃったんですよねー。もう少し待てばアップグレード版が出るんじゃないかなー? って。
でもでも、ソウルハッカーズ2も発売して、ペルソナ5ザ・ロイヤルのリマスター版も出るらしいのでスクランブルのアップグレード版は出ないという、思考放棄してかっちゃったZE
結論! ペルソナ5ザ・ロイヤルの方が面白い! ストーリーはスクランブルも勿論面白いよ! 甲乙つけがたいし!
だけどね、戦闘システムはロイヤルのほうが良いな―。
だってさー、スクランブルってアクションゲーだから敵が多いのよ。で、その大量の敵がスキルを使ってくる訳で……。壁際フルボッコにされることもあるし。
ロイヤル時代の戦闘の駆け引きというか、戦略性というか、そんなのがあるんだけど。バトンタッチして敵の弱点を突いていって、最後に総攻撃ー、みたいな?
だけど、スクランブルはそう言うのがないかなー。もちろん弱点属性を突くみたいのはあるんだけどね。
あと、自由性も無くなったのがちょいと痛いかな?
ロイヤル時代は体力と気力(いわゆるMPみたいなもん)が無くなって撤退すると日にちが進むけど、スクランブルは何度でも出入り可能。こっちは賛否両論らしいけどね。
それがねー、何て言うか計画性がなくなった、って感じがしてね……。
そして! 最大の! 問題点!
スクランブルでは恋人が作れない!!!
これは大問題ですよ!? ちなみに原ちゃんはロイヤルは3周してますけど、
1周目の恋人奥村春
と、登場する女性キャラとは深い仲になれるんですけど、スクランブルにはそれが無い!!(;´༎ຶД༎ຶ`)
そして! かすみ含めて、メインキャラ以外のサブキャラが全く! 出ない!!
サブキャラの武見妙も好きだったので、出なかったのはショック…………。
ま、それでも面白かったんだけどね。日本各地を巡るのは結構面白いし!
ちなみに原ちゃんは初期ペルソナのアルセーヌを必死こいてレベリングしてました!
戦闘システムはロイヤルの方が面白いとは思うけど、面白くないわけではないし、
むしろ買って損はしないレベルでの完成度で、良ゲーのレベルですね。
さてさて、原ちゃんおススメ物件の紹介です。
東船橋駅、徒歩10分で新築戸建てを建築中です。
しかも、全室の全窓にLIXILのインプラスを取り入れるので、「断熱効果」「結露軽減」「遮音効果」「UVカット」「侵入抑止効果」「経済性」の6つのメリットが揃った物件になります。
ぜひぜひこの機会にお問い合わせくださいねー。




















