スタッフブログ|株式会社横尾材木店千葉

STAFF BLOG

「夏」到来!!夏と言えば・・・・・。

2017年6月9日

どうもみんさんこんにちは!! お久しぶりでございます。みんなお待ちかねの後藤(51-00)です手 (チョキ)

 

前回のブログから季節は春exclamation and question→夏になり暑い毎日がやって参りましたdouble exclamation

一気に暑くなり完全夏モードまっしぐらですねdouble exclamation

個人的に寒さが苦手な私としては、いよいよ「夏」が来たな(^^)/と楽しい毎日です。

 

今年結婚式を控えております私は、奥さんから毎日最低でも5回は

「痩せなさい」と言われており最近では一応食生活を気を付けております。

まぁ出来る所からと言う事で大分前にご紹介させて頂いた、

「おちょダイエット」と「ワインオープナー」ダイエットを(本当たまーに笑)

やってみたり、お客様から教えて頂いた「ゾンビ体操ダイエット」や

おなかにブルブルなるやつをやってみたりと

無駄な努力!?かもしれませんが日々頑張っておりますふらふら

※夜のラーメンも最近では辞めてみましたひらめき

 

でもそれでけでは正直結果が付くのかが分からないので運動も取り入れようと

先日お休みを頂いた際に運動をしてみましたexclamation

本格的な運動はおそらく無理(^_^;)なので遊びから出来る運動という事で

ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店へ(スポッチャ)

 

運動は今年の1月ぶりだったので怪我はしないようにという事で一応準備運動を少々行い、ばっちりジャージに着替え開始double exclamation

※最初からテンションが高くなっていたので写真は全て撮影し損ねましたもうやだ〜 (悲しい顔)

 

3時間パックで入りほぼフル可動だったので良い運動をし良い汗を掻く事も出来ましたわーい (嬉しい顔)指でOK

 

その後、運動の後で腹が空いたのもあり、6階にあるレストランへ。

 

普段食べれる物以外で何かないかな?と色々探索していると何か美味しそうなお店が目

 

「鶏味座」(とりみくら)

 

初めて見たのと外観のオシャレな雰囲気でそのままお店の中へ・・・・。

ショッピングモールなどにある他のレストランのような雰囲気とは少し違い、

デパート内にあるような少し高級感あるお店で非常に楽しみるんるん (音符)

 

とにかく鶏料理を主にしており、色々あったが看板メニューは親子丼みたいなので

焼き鳥盛り合わせのような物とセットの親子丼を注文。

 

私が実際注文した親子丼です!!!!!

 

味は今まで食べた中では一番でしたグッド (上向き矢印)

 

鶏料理がお好きな方は必見です!!

 

メニューの中に丸鶏らーめんというのもありましたので、

次回は必ずラーメンを食べたいと思います!

 

お店のHPもご覧ください\(^o^)/

↓↓↓↓↓

≪鶏味座≫

 

 

 

こんなの食べたら意味ないじゃん!!と思いの方もいらっしゃるかと思いますが

突っ込まないでください笑。。。

 

 

 

そんな私がおすすめする物件はこちら!!!

 

JR東船橋駅も利用しつつ最寄駅徒歩5分の全6区画の分譲地!!

 

 

全区画南道路で陽当り良好な分譲地

グランドヒルシリーズ≪ノーブルタウン≫

 

土地も42坪とゆとりの広さ(^_^)v

 

物件詳細チェック!!

↓↓↓↓↓

≪ノーブルタウン≫

皆様のお問い合わせお待ちいたしておりますぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

お出かけ in 富士芝桜

2017年5月11日

こんにちは!

一眼レフカメラを片手に写真を撮りに行くことが趣味な男ペンギン

 

【オオミゾ】です!

 

風景写真を撮ることが好きでよくドライブしながら撮影しています♪

 

そして先日GW後に

富士芝桜祭り へ行ってきましたわーい (嬉しい顔)

一面に広がるピンクの絨毯とバックに日本一の富士山!

コントラストが非常に美しく、毎年楽しみにしている観光名所ですdouble exclamation

GW後ということで園内はガラガラ・・・笑 撮り放題でした!

 

皆様はどんなGWを過ごされましたかうれしい顔exclamation and question

オススメの写真スポットがありましたら是非、教えてくださいグッド (上向き矢印)

 

さて、本日のオススメ物件の紹介ですムード

【 グランドヒルシリーズ セントラルガーデン 】

「津田沼」「東船橋」徒歩圏、安心の高台平坦地にオリジナルマイホーム!

周辺に教育施設が充実しており、子育て世代にオススメの住環境です。
現地は大通りから一本入った閑静な住宅地で、道路幅員も広く、お子様も安心して過ごせる分譲地です黒ハート

ぜひ公式HPをご覧ください手 (チョキ)ぴかぴか (新しい)

/bk/bb/20000034236/44480/

 

辛~い料理

2017年5月3日

皆さま、こんばんみ!…間違えました、こんばんは!ウィンク愛犬家住宅コーディネーターの阿孫です(^^)晴れ

世の中はいま、GW真っ最中ですが皆さまはいかがお過ごしでしょうか??

海外旅行に行かれている方も多いのではないでしょうか!羨ましい限りですふらふら

実は私、辛い食べ物が大大大好きで、料理する時も必ず辛い調味料入れて完成品は大体赤い色に染めちゃっている程です目ぴかぴか (新しい)

最近ハマっている料理はタイ料理で、家の近くにも行きつけのタイ料理屋さんを開拓しました!

そして、船橋でもおいしいタイ料理のお店をこの間見つけてしまいました!!

船橋駅徒歩7分の「アユタヤ」さん。結構人気のお店らしいです。

中でも一番辛かったのはこの料理、、名前は教えませんので挑戦してみてくださいダッシュ (走り出すさま)

阿孫は久々に辛さに耐えられずその場で水を3リットル飲み干しました泣き顔危険・警告 (!)

辛いもの好きの方は、ぜひ一度足を運んでみてください走る人

 

さて、そんなタイ料理のお店からも近い、JR総武線快速「船橋」駅より徒歩16分にある分譲地をご紹介します!!

↓↓↓ グランドヒルシリーズ「祝福の街」God bless you 全3区画 ↓↓↓

https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000033928/44480/

 

GW後半戦に差し掛かってきましたが、キャンペーンも行っておりますのでまだまだ皆さまのご来場お待ちしております晴れ

新発見!?

2017年3月31日

どうも皆さまこんにちは!!
お久しぶりでございます。お待ちかねの後藤(51-00)です手 (チョキ)

夜はまだ寒いですが、ようやく日中は暖かくなり過ごしやすくなってきましたね(^^)/~~~

寒さが苦手な私には非常にありがたいです。

先月のお休みでイルミネーションを紹介させて頂きました。グッド (上向き矢印)

暖かくなってきたタイミングでなんですが、その後またイルミネーション好きな我々はまたイルミネーションを探索で色々調べてみました。

関東圏内でも色々ありましが今までに一度も何気に行った事が無い、よみうりランドへ行って参りました。

いつも行こう、行こうとは思いながらも行った事がなかったのでいざ出発double exclamation

平日だし、よみうりランド自体も空いているだろうと思い夕方から入れるナイトパスで入る予定で暗くなる前到着予定でしたが、なぜかかなりの渋滞にハマってしまい到着した頃には既に真っ暗。。。。夜

それはそれで、到着と同時に辺りはイルミネーションでとてもぴかぴか (新しい)キレイぴかぴか (新しい)でテンションマックス!!で良かったです。ウィンク

目的はイルミネーションだったのですがアトラクション好きな我々には乗らないわけにはいかず、乗れるものは全て乗る!で色々堪能しました\(^o^)

ドイツ村や丸の内の(別日に行ってます。笑)のイルミネーションとは全く違く新たなる発見が出来とても楽しく過ごすことが出来ました(^o^)

※写真を一部紹介

 

 

これからは暖かくなって来ますので、また別の春らしい行先をご紹介したいと思います。

逆におススメな出かけ先がございましたらご教授頂けますと幸いですm(__)m

そんな後藤がおススメする分譲地がこちら!!!

《キングスガーデン北習志野XI

↓↓↓↓↓

/grandhill4/

南西角地の最終一区画!!!

皆さまのお問合せお待ち致しております(^_^)v

後藤でしたわーい (嬉しい顔)

 

餃子専門店?!

2017年3月6日

こんにちは。こんばんは。

お忙しいお時間にブログを見て頂き

ありがとうございます。

餃子大好き。” にしおか ”です。

本日は仕事帰りにちょっと小腹が。。。

というわけで、王将かなぁ。。。なんて考えながら

所要により船橋駅へ向かっていると、なんと。。。

”東京餃子軒”って何?てか、今、AM1:00過ぎてるけど。。。

とりあえず駅で所要を済ませ、行ってみることに。。。

入ってびっくり、週末のせいなのか、店内はお客様で満席。

キッチンの中もスタッフでいっぱい。。。何、この店(期待大)

早々にご案内をして頂き、店員さんに「おススメは?」と聞き

「全部」と回答が来たため「なら、餃子全種類」とオーダーを入れ待つこと

5分、「はい、餃子」「これ、エビ餃子」「こっちはスタミナね。」

てな感じで、出て来るのが早い。

 

 

写真4

写真を撮りつつ、美味しく戴いていると

「はい。チーズ」「牡蠣」「パクチーはこれ付けてね(パクチーダレ)」「エビチリね」

出て来るのが、とても早く、スタッフの人数にも納得

満員のはずの店内もとても充実した提供スピードと回転率も良く

写真を撮っている間に次が来るといった状況です。

五目あんかけと豚肉とニラの焦がし醤油炒めが来て、案の定2人席のテーブルでは足りず

残りの料理は隣の空いたテーブルに置かれていきました。

2人でワイワイ、食べても食べても減っていかない料理に圧倒されながらも休憩も入れつつ

1時間掛けて完食。

餃子のバリエーションも豊富で特にスタミナは

”ニンニク×ニンニク”これぞ ”スタミナ餃子”

餃子専門店とは言っても中華料理の品数も豊富ですし

お酒の提供もありました(飲酒運転はダメですよ。)

深夜までの営業をしていますので、

ご興味のある方は一度、

お試しになってみてはいかがでしょうか!?

 

餃子大好きな僕がおススメする物件はこちら

” グランドヒルシリーズ{祝福の街}God bless you ”

URL: /bk/bb/20000033928/44480/

海神町からもとても近いのでお昼買い物ついでに餃子を食べて

散歩をしに海神へ来てみてください。

 

スタッフ一同心よりお待ちしております。

ありがとうございました 。

 

 

サービスショット

2017年3月2日

こんにちはexclamation

愛犬家住宅コーディネーター佐藤です犬

動物や魚の「決定的瞬間」の写真を撮ることが大好きですカメラ

自分の愛犬(↑↑うちの子)や、動物園や水族館で生き物の写真をよく撮るのですが

先日、「アクアパーク品川」へ遊びに行ってきましたペンギン

アクアパークの魚たちはサービス精神旺盛なので、良い写真を撮らせてくれるんですぴかぴか (新しい)

良い写真が撮れそうだと、一つの水槽で何分も粘るdouble exclamationなんてこともありますグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

(さすがに混んでる時はしませんあせあせ (飛び散る汗)

↑↑は大好きな「ミノカサゴ魚

 

ウツボとウミガメの添い寝なんて初めてみました目がハート (顔)

今回はすべて「ⅰPhone」で撮影しました携帯電話ぴかぴか (新しい)

最近のスマホのカメラ技術はすごいですねグッド (上向き矢印)

 

イルカのショーもやっているし

営業時間も22:00までやっているし、お酒ワイングラスも飲めるので

お仕事終わりにデートで…なんて人達も多いみたいですハートたち (複数ハート)

 

JR線「品川」駅(高輪口)から徒歩約2分なので

JR線の「船橋」駅や「津田沼」駅から総武・横須賀線快速で、乗り換えなしで行けちゃうところも魅力の一つです電車ぴかぴか (新しい)

 

ウエディング指輪などで、貸切営業になっていて入場できない場合もあるらしいので

行く前に確認はしたほうがいいと思います電話

ぜひ「サービスショット」の撮影にチャレンジしてみてください手 (チョキ)

 

ベストハウジング千葉の「愛犬家住宅」では

飼い主さんはもちろんexclamation

ワンちゃんにとっても安心・快適なお家づくりを実現することが可能ですdouble exclamation

ぜひご相談くださいexclamation

/equipment/

みなさまに幸運をお届け

2017年2月10日

みなさま こんにちは こんばんは 愛犬家住宅コーディネーター野口です犬

2月になり暦の上では立春ということですが、なかなか春らしさは訪れず、、、
寒さの厳しい日がつづいておりますが、みなさま体調には十分気をつけてください。

インフルエンザも流行っているみたいですので、みなさま気をつけて下さいわーい (嬉しい顔)
さて先日「センチュリー21ジャパンコンベンション」で新幹線大阪に行って参りましたグッド (上向き矢印)

今年も当店は「ダイヤ店舗センチュリオンダイヤ」を獲得し表彰されてきましたが、その様子は
今度誰かがUPしてくれると思いますので、お楽しみにして下さいうれしい顔
自分からはこの話題。みなさん大阪と言えば、、、exclamation and question
そうこれexclamation幸運の神様「ビリケンさん」double exclamationdouble exclamation

二日目に市内観光で「通天閣」に行き、いろんな「ビリケンさん」に会ってきました目
いろんな色の「ビリケンさん」に会えてパワーをもらってきましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

これを見て頂き、みなさまにもご利益がございますように、、猫
大阪に行った際には、いろんな「ビリケンさん」に会って幸運をもらいましょうdouble exclamation
「ビリケンさん」に負けないくらい、幸運の詰まったオススメの分譲地がこちら

<グランドヒルシリーズ アルビスグランデコート>
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.best-h.co.jp/grandhill/

分譲地内にモデル棟家もOPENしましたので、ぜひご見学下さいexclamation

本当のイルミネーション!!

2017年2月6日

どうもみんさんこんにちは!!
お久しぶりでございます。みんなお待ちかねの後藤(51-00)ですわーい (嬉しい顔)

 

最近の寒さに耐えれなく凍えております。ただ変に気温が高い日もあり変化が良く分らなくついていけないですねもうやだ〜 (悲しい顔)

 

実は先日私テレビに出ました!!!目

やはりアイドル部としては当然の事ですが。。。。。手 (チョキ)

 

毎年恒例の12月の祖母のお墓参りへ家族+奥さんとで行きその後に木更津アウトレットに行きました。

 

最初は各自自分たちの買物に散らばり私も奥さんと買い物をしていたら姉から電話がなり、

出たら少し興奮気味で「つるの剛士」がいるよ!との事。

奥さんが昔から「つるの剛士」の大ファンなのです!

 

それを奥さんに伝えたら大興奮で行くとその撮影現場までもうダッシュ(~o~)

正直途中で歩きたかったですが

ずっと走るもんだから現場に到着したら足はプルプルに(+o+)

そしたらヒルナンデスの撮影中でした。

 

私としてはウルトラマン(古いか!)のイメージが強かったのですが

実は私も一緒にプレミアムライブに行って以降はちょいファンになりました。

 

各テナントでの撮影中は店舗入り口から中をずっと見ている感じで他のお客さんもたくさん見ていました。

 

しばらくすると次なるテナントへ向かうので撮影が再開。

 

テナントに向かう途中を母親と私と奥さんで着いて行き、

カメラに映る感じで歩いて放送日に見てみようとなりました。

 

次のテナントに着いた事で我々はも撮影場所から離れ帰宅。

後日放送日を確認し奥さんも自分の実家に伝えたら両家でその日の放送を録画するとの事で我が家でも録画していました。

 

そしたらなんと!!!

 

若干ではありますが私と奥さんと母親が移っているではありませんか!!!

 

私もようやく全国放送デビューですね\(^o^)

 

写真を見たい方は後藤までお尋ねください(^_^)v

 

 

最近では本当のイルミネーションを見に「東京ドイツ村」に行って参りました。

 

ちなみにたこ焼きや餃子ドック、フランクフルトなどの売場には地元の先輩がおり会いにいくついでもあるので一石二鳥ですね!!

 

今年バージョンの写真を若干紹介!

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

今年も始まったばかり。

 

いつも以上に頑張ります(^^)/~~~

 

 

そんな私が紹介する物件がこちら!!

 

《キングスガーデン北習志野XI》

↓↓↓↓

http://www.best-h.co.jp/grandhill4/

まだい人気の角地区画あります。

 

皆様のお問合せ、ご来店お待ち致しております!!

 

趣味の復活

2017年2月4日

こんにちは、早川です。

本日は趣味のダーツに関してお話ししようと思います。

学生時代ビリヤード、ダーツバーでアルバイトをしており、
両方ともインストラクターをやっておりました。

インストラクター条件はできれば両方できることですが、
両方を同じレベルでやりきることはなかなかに大変なことで、
スタッフはどちらか好きな方をメインに置き伸ばしていくため、
自分はどちらかというとダーツで始めたのがきっかけでした。

最初は狙ったところには当然のようにいかず、
何が楽しいのかわからなかったダーツですが、
やりこんでいくとこれまた奥が深く、どんどんはまっていきましたぴかぴか (新しい)

スタッフは店が閉店すると無料で練習できるため、
夢中になってダーツをやっていました。

初めの目標はカウントアップで500点を平均で出すことから始め、
一種のバロメーターである1,000点越えを達成したときには
歓喜に打ち震えた記憶があります。

ソフトダーツが日本ではやり始め、ダーツライブが各お店に大量導入されてきた
当時レイティングで10(Aフライト)を超えることが一人前の条件だったことと、
常連さんのお相手をするのに楽しんでいただくためにはやはり自分がある程度の
実力が伴わなければ他のお店にお客さんとられてしまうため、
遊びが遊びでなく試練のような日々を過ごしていた感もあります。

そんな夢中になったダーツですが、学生時代の終了とともにやらなくなり、
今では完璧なへたっぴに逆戻り泣き顔

継続は力なりとは経験に裏打ちされた良い言葉だと思います。

さてなんでこんな話をしてきたかというと、実は友人が3月より海神にてダーツバーを
始めるとの報告を受けましたグッド (上向き矢印)

友人も同じような感じで昔からダーツ、ビリヤードをやっていたため、
今一生懸命昔に戻そうと頑張っているとのことですウッシッシ (顔)

友人のお店にちょこちょこ顔出ししようと考えているため、
昔までとは言わずとも少しは投げられるよう頑張ろうと思っている次第であります。

次回のブログにてオープンの状況をお伝えできればと思いますぴかぴか (新しい)

本日の物件情報ですが、
JR船橋駅、JR西船橋駅、東葉高速東海神駅、京成海神駅の4駅利用可能な
海神町2丁目!
http://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000033928/44480/

予告物件となりますので詳細はお気軽にお問い合わせくださいるんるん (音符)

苦手意識克服!?」

2017年1月26日

こんにちは、筑井でするんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)

今更ですが、新年あけましておめでとうございますほっとした顔ぴかぴか (新しい)
私が1月最後のブログ担当者だと思いますので、まだ言って良いかと思っておりますexclamation

先日大勢でバレーボール、バスケットボール、ドッヂボールをする機会があり、私も張り切って参加させて頂きましたが、
全く活躍の場など無く、それもそのはず、多分……..5.6.7.8.9・・・(片手じゃ足りませんでした。。。ふふふ)……○○年ぶり!?
ぐらいに体育館でスポーツをしました。

いや、むしろ現役時代でも上記の「球技御三家」はあまり得意とは言えませんでした。。。

好きな人は本当にすみません、私がどうしても本当に苦手意識を持っているのですが(特にバスケ、特にバスケやバスケ)
理由がいくつかありまして。。。

 

 1 (one) バレーボールは痛そう、あの高くそびえ立つネット?に向かってボールを打ち込むなど私にできる訳がない。笑
 2 (two) バスケは人と人との体当たりが怖い(実際には体当たりするスポーツではない)。笑
 3 (three) 中学時代にルールが理解できずバスケでボールを持ったまま走り、恥ずかしい想いをしたトラウマが今も健在。笑
 4 (four) 私は身長が高いのですが「身長が高い=バレーやバスケが得意」という他者からのレッテルにいつも答えられず、がっかりする。笑

 

….とかなりネガティブな表現も書きなぐってしまいましたが、そのぐらい苦手意識を持っていました。笑冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)

 

と、思っていたのですが、実際にやってみたら、少しだけ変わっていたことがあり驚いた事がありましたどんっ (衝撃)
そもそもバスケができないのだから、かっこつけてやろうという気持ちが全く無く、がむしゃらにボールを追いかけていた事ですexclamation
これは良いストレス発散になりました冷や汗 (顔)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

また、マラソンみたいに一人でやるのではなく、ゲームでみんなで盛り上がれるスポーツはやっぱり良いですね指でOK指でOK

開き直ってその場を楽しんだのが良かったのだと思います。

もちろんバスケが得意な方はスリーポイントシュートを決めていたり、機敏な動きやパスで相手を翻弄していましたし、バレーボールも昔やっていた方などはさすがでした~うれしい顔ぴかぴか (新しい)

バレーボールなどのチーム戦は私にできることはほとんどなかったので、ちょっとだけ応援を頑張りましたウィンク

それしかできませんでした。でもそのちょっとだけのおかげで楽しむことが出来ましたよ手 (チョキ)手 (チョキ)

筋肉痛がようやくなおりましたが、またやりたいな~と思いました。


船橋市運動公園でスポーツをしましたが、すぐ近くの!?物件をご紹介します。
夏野2丁目の夕日

JR船橋駅から 徒歩16分の好立地に全24区画の新しい街並み。地盤やゲリラ豪雨も安心の元々の台地・高台 平坦地!