スタッフブログ|センチュリー21ベストハウジング千葉

STAFF BLOG

劇場版ドクターXを見てきました!私、失敗しないので!

2025年1月13日

こんにちは、筑井です。

皆さん新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始は皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。
私はほとんど家にいて普段できないこと、あれやこれやと活動していました。
元旦には実家に帰省したり、ドライブに行ったり、
のんびりと過ごすことができたと思います。

年末に、どうしても見たかった映画を見てきました。「劇場版ドクターX」です。


もともと作品は大好きで全シリーズを見ていましたが、
俳優の西田敏行さんが逝去され「これは映画館で見なければ」と思い、
映画館に足を運びました。

米倉涼子さんが相変わらずカッコいいし、
「私、失敗しないので」という痛快な決め台詞が有名ですが、
特に映画劇中のラストは、あの大門未知子が「まさか」失敗して終わってしまうのではないか、ととてもハラハラしました。

本シリーズは2012年から7シリーズTVにて放送されました。
特にシリーズの後半になってくると演者さん達もコミカルさが増し、面白くなってきていると感じました。

特に蛭間重勝役の西田敏行さんの演技も、悪徳院長役にもかかわらず人間味や温かみがあり面白いですし、
遠藤憲一さん(海老名敬役)、藤村正信さん(加地秀樹役)、鈴木幸介さん(原守役)
この御三方の劇中の掛け合いや大門未知子とのやりとりにもいつも心をくすぐられていました。

今回の映画がドクターXの最後ということで、非常に残念です。
医療ドラマなので本当はハラハラしてしまうはずなのに、
絶対に失敗しない大門未知子の痛快さに、
「この人は絶対に期待を裏切らない」と勝手に信用しきって、
毎回ドラマを楽しませてもらっていました。

まさに「痛快」という言葉がよく似合うドラマで、
現在再放送などもたくさん放送されていますので、ぜひご興味ある方はご鑑賞ください。

——————————

本日ご紹介の物件はこちら!

【新築】グランドヒルシリーズ芝山5丁目XV

(URL)https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000360361/44480/

 

これが休日の楽しみやで

2024年12月16日

こんにちは!営業部の岡林でするんるん (音符)

先週の休日に一年振りにディズニーシーに行ってきました!

平日に行ったのですが、クリスマスシーズンのせいなのかとても混雑していましたたらーっ (汗)

学生の頃などは朝の開園前から並んで閉園の時間まで居れたのですが、もう年のせいか朝から晩までは居れませんねあせあせ (飛び散る汗)

夕方17時からのチケットで、ピッタリに行こうかと思っていたのですが、休日なので少しゆっくりしてから行こうかと

自宅で映画鑑賞をしていたら、うたた寝してしまい到着したのが19時になってしまいました。(大失態です)

21時までだったので、二時間楽しんできました考えてる顔

帰り際のお土産売り場は戦争でした雷

子供のころはディズニーのキャストさんは面白いなあとしか思えていなかったですが

今大人になっていくと本当にキャストさんは色々楽しませるための芸ができたりとか、仕事に対しての意識が高くて負けていられないなと思いました!

ショーなどもすごくて、ディズニーには本当に色々な魅力がありますよね!

皆さんが行く際は、冬でとても寒かったので、冬に行く際はホッカイロが必須です!

 

最後に建売の販売が開始になっておりますので是非一度ご見学下さい

・薬円台駅徒歩9分

・飯山満駅徒歩16分

二路線利用可能になっております。

https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000382417/44480/

これが最近の楽しみやで

2024年12月9日

こんにちは!

営業部の菅井ですうれしい顔

 

最近、私のなかでダーツが流行しておりまして、

休日の夜は快活clubがダーツ投げ放題なので練習したりしてるのですが、

遅い時間にいくので3時間パックで入店して、

帰りは0時を回ることもしばしばあるんですね。

 

そんなダーツ練習の帰りに妻が、これかわいいーと見せてきたのが

アンパンマン フィギュアカップ(クリスマス仕様)

 

うん。たしかにかわいいなと。

アサヒ飲料のペットボトルドリンク6本もしくはカルピス紙パック2本の購入で

1個もらえますよと。

フィギュアの種類は4種類、アンパンマン・バイキンマン・ドキンちゃん・コキンちゃん

テンドンマン推しの私としては物足りなさを感じましたがまぁ良いでしょう。

 

そしたら時間も遅いし24時間やってるスーパー、津田沼のイオン行くかと。

行きました、見つけました。

 

 

しかし、時すでに遅し。

バイキンマン残り1個、ドキンちゃん・コキンちゃんはたくさん、やっぱりアンパンマンは在庫0という状況。。。

あと一つ。あとアンパンマン一つでコンプリートできる。

そう思って私は、新船橋のマックスバリューへ走りました。

そう全力で。

 

結果、アンパンマンもバイキンマンもねぇぇぇぇえええええええええ!!

もう、全力疾走でボロボロになりながらもホームのタッチプレーでアウトになってしまった

高校球児、もしくは今季の近藤健介選手とおんなじ気持ち!

くやしい!

 

悔しいので、次の日ヤオコーとOKストアもハシゴしたらOKストアでアンパンマン見つけました。

無事にコンプリートできました!

ウィルキンソンの炭酸をたくさん買ったのでこのグラスでクリスマスはハイボール飲みます(笑)

 

そんな私の最後の願いを叶えてくれたOKストア船橋競馬場店まで車で4分の超絶好立地、

谷津5丁目のオススメ物件はこちら

コストパフォーマンスに優れた建売区画もございます!

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

年一の楽しみやで

2024年12月1日

どーもどーも

先日(11月29日)はホロライブ所属、沙花叉の卒業します配信を見ていてめちゃくちゃテンションが下がった原ちゃんです。

雪民・ころねすきー・野うさぎの原ちゃんですが、沙花叉もめちゃくちゃ好きで、卒業します配信はメンタルやられました……。coverさんよぉ。

ちなみに沙花叉のマウスパッドも買って愛用してますよ。

しゃかまたぁ……

 

 

ま、まぁ話は変わりますがみなさん、11月21は何の日かご存知でしょうか?

11月の第三木曜日……つまりはボージョレ・ヌーヴォーの解禁日です!

 

原ちゃんも事前に予約をしておりまして、ボージョレ3本とおつまみを買っておりました。

赤2本とロゼ1本ですね。

つまみはチーズ、生ハム、合鴨、ソーセージです。チーズたっかぁ

ちなみに既に飲み干しました。

やはり飲みやすいですね~。

 

てなわけで年一のお楽しみでした~。

 

グランドヒル本大久保

実は最近500万円の価格改定があったんですよね~

是非この機会にお問い合わせを!

血圧・悪玉コレステロールを下げる方法|健康診断の結果

2024年11月23日

こんにちは、筑井です。

先日健康診断がありました目
人間ドッグとは違い簡易的な健康診断とはいえ、毎回ドキドキしますよね揺れるハート

私は昔「血圧が高い」と良く指摘されることが多くありました。
確かに血圧に悪そうなことは一通りやってました冷や汗2 (顔)
(あんなことやこんなこと)

ただ今回の健康診断では特に血圧について指摘されることはありませんでした冷や汗 (顔)

正直心当たりがあると言えば・・・・

◆毎日トマトジュースにアマニ油を小さじ1入れてりんご酢を小さじ1入れて飲んでいた。
◆「まごわやさしい」の食事を心がけていた。
◆ここ1年で毎日必ず入浴(お風呂につかる)する習慣が身についた。お風呂につからないと夜眠れなくなる。
◆血圧を定期的に測定して、血圧が高くなっている時は何がおこったか、原因をさぐるようにしていた。
(特に私はストレスがかかると血圧が高くなり、翌日まで引きずる傾向がありました。)
◆できている時とできていない時があったが、塩分を控えるようにしていた。野菜はドレッシングをかけない(最近またかけているが)、納豆はタレをかけないで食べていた。
◆ここ半年だが22時台には寝るように意識していた。
◆一切の酒を断つ

など健康に気を使った生活習慣を心がけていました猫2

その結果、血圧はそこまで注意をうけなかったし、LDL(悪玉コレステロール)の数値もこの1年ぐらいで超改善し、20代のころに比べ健康になっていることに驚きました。体は良い事も悪い事も正直に受け取ってくれるんですね手 (チョキ)特に酒は、仕事おわりに芋焼酎とか日本酒とか、強めの酒をロックで酒盗と一緒に良く飲んでいました。そりゃ血圧上がりますよね冷や汗2 (顔)

皆さんも健康にはお気をつけください。
やれば体は必ず答えてくれます。

——————————

本日ご紹介の物件はこちら!

【新築】グランドヒルシリーズ芝山5丁目XV

(URL)https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000360361/44480/

 

ほぼ外観も建物内部も完成してきました。

一部お披露目させて頂きます。

後日詳細はインターネットにて公開予定です!

 

久々の引越しをしたら!?

2024年11月18日

こんにちは!

営業部の岡林ですふらふら

私の引越しではなく、先日姉が結婚して、トラックを借りて引越しをしてきました!

高校生の頃に引っ越し屋でアルバイトをしていたので、余裕だと油断して挑んだのですが、

その頃とは体力が全然違く、この涼しい季節なのにバテバテになってしまいました、、

下の画像ピッタリです(笑)

朝一からトラックを借りて、夕方には返却しなければならなくて、丸一日かかってしまいました。

夜には家具の組み立てを行い、昼と夜ごはん食べる時間もなかったです泣

ちゃっかり夜ご飯を期待していたのですが、、、

次の日にはちゃんと筋肉痛になってしまい、普段の運動不足の証拠です泣き顔

普段からの運動は大切なのを実感致しました。

新しい生活はワクワクでとても羨ましく、お客様の新しい生活の手助けをするお仕事なので

精一杯ご協力致しますdouble exclamation

 

最後に物件のご紹介です。

高根町グランドガーデンヒル船橋Ⅱにて

建売が完成致しました。

是非一度ご見学下さいるんるん (音符)

https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000360164/44480/

3Bの法則とは?

2024年10月28日

皆さんこんにちは!早川です。

 

「3Bの法則」ってご存じでしょうか?

聞いてみれば「なるほど」と思い当たる節がある法則。

今回はそんな3Bの法則についての面白い記事を紹介いたします。

 

3Bの法則とは、一般に広告表現において、
美人(Beauty)、赤ちゃん(Baby)、動物(Beast)
を使うと目を引きやすく、好感を持たれやすいという広告界での経験的法則のこと。

“Beauty(美人)” “Baby(赤ちゃん)” “Beast(動物)”

覚えましたでしょうか? 説明は以上です。

 

「3Bの法則とは?」などと言いながら、とりわけ視覚への訴求効果がメインとなりますので、このような内容とさせて頂きました。

紙媒体に限らず、TVCMやWeb広告にも広く効果があるとされている「3Bの法則」。

少し意識してみると、確かに身の回りの広告や販促物には「3B」が多用されていることに気付きます。実際、最も身近である「あなたの会社が取り扱う製品や広告」に「3B」、使われていますでしょうか?使えるのに使っていないというのは、思いのほか機会損失かもしれません。

ちょっとしたネタとして「3Bの法則」。知っておいても損はなさそうです。

 

という内容をご紹介しておきながら、下記ご案内物件内容にはまったく反映していないですが、是非一度下記物件をご確認下さい♪

【築3年の築浅戸建!室内クリーニング済♪】

京成本線「大神宮下」駅徒歩」7分!JR総武快速線「船橋」駅徒歩18分も利用可能。

価格:3,880万円(税込)

https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000345526/44480/

すぐに内覧可能物件のため、是非ご連絡お待ち致しております。

DIE WITH ZERO という本を読みました。

2024年10月24日

こんにちは、筑井です。
読書の秋・・・・皆さん読書していますか??

私は20代のころはまるで読書する習慣などなく、活字が苦手で、YOUTUBEばかり見ている若者でした・・・。
段々と年齢を重ねるごとにYOUTUBEでのコンテンツに嫌気がさし、ふと本を読んでみたところ、面白くて、
とりあえず月に2冊程度は今読んでいでいると思います。
自己啓発本や、ノウハウ本、文学などジャンルはその時々で様々ですが、知見が広がってきている気がしています。

 

最近読んだ『DIE WITH ZERO』という本について紹介したいと思います。
『DIE WITH ZERO』は、人生の終わりまでにお金を使い切ることを提唱する本です。
経験に早い段階で投資し、貯金に考えず、充実した時間を過ごすことが人生の満足度を高めると主張しています。

ふむふむ・・・・。よし!じゃあお金は全部使い切っちゃおう!という訳でも無いのですが、ただ無駄遣いをしてはいけません。
「いつか使おう」とお金を節約しているうちに、
やりたいことができないまま時間が経ってしまったという事も稀ではありません。
お金を使う価値をもっと考える必要があります。

————————————————————

『DIE WITH ZERO』は、ビル・パーキンスによる著書で、人生をより充実させるために、財産を残すことでなく「お金を使い切る」ことを目指し、新しいライフスタイルを提案しています。最も価値あるものは経験であり、ただ富を蓄えるだけではなく、それを最大限に活用して豊かな人生を大切だと主張します。

1. 人生の価値は経験ある

メインメッセージは、人生において最も重要ではないお金ではなく経験であるということです。 多くの人はお金に意識を集中し、将来のために喜びを先送りしがちです。人生は物質的な富ではなく、どれだけ豊かな経験を積み重ねたかによって決まると彼は言います。 お金は人生を豊かにするためのツールに過ぎず、その価値は、それによって得られる経験にこそあります。

2. 若いうちにお金を使う

年齢とともに私たちの体力や自由度は減少します。若いうちにお金を使い、経験を積むことが重要であると考えています。若い頃は、人生の多くの活動に挑戦できる体力とエネルギーがあり、その時期に得られる経験は長い人生の中で繰り返し思い出として楽しむことができます。

3.思い出作りに投資する

人生は思い出の蓄積」と考えます。富を持っていても、それを使って何の経験もできなければ、人生の最期には何も残らないかもしれません。経験の価値を信じ、家族や友人との時間に投資することが、最も重要な人生の使い方だと強調しています。 特に、若い頃から経験を積むことで、長期的に人生を豊かにし続けることができるとしています。

4. 老後の為に貯めすぎない

多くの人が「老後のために」と無駄に貯蓄を優先してしまう傾向にあると指摘しています。彼は、老後にお金を過大評価しないことが重要であり、内部に入るだけでなく、若いうちから正しくにお金を使うことで、より充実した人生を歩むできると主張します。

5. リスクを恐れない

リスクを恐れず、早めに行動することが重要だと説きます。若い頃は、リスクを取っても取り返す時間がありますし、失敗しても学びや成長の機会となります。 年老いてリスクを考える機会が減り、正しい行動をとることができるので、早いうちから積極的に新しい経験に挑戦すべきだと主張しています。

6. 人生の終わりに後悔しないために

人生の終わりに多くの人が後悔することは、「もっと働けば良かった」ではなく、「もっと自分のやりたいことをやればよかった」「もっと家族と過ごせばよかった」といった事で、最終的に残るのは思い出だけです。家族友人との時間、貴重な体験を大切にし、ついでにお金と時間を使うことが、最も充実した人生最大の鍵であると彼は強調しています。

7. 時間はお金より貴重

時間が最も希少であり、最も価値のある資源だと考えています。特に家族や友人と過ごす時間にお金を使うことは、将来後悔しないための後悔の投資です。

結論

『DIE WITH ZERO』は、伝統的な「貯蓄中心」の人生観に対する挑戦であり、人生を豊かにするためには、経験にこそお金を使うべきだというメッセージを強く打ち出しています。思いつきではなく、今しかできない経験に投資し、豊かな思い出を作ることが、最も価値のある生き方です。リスクを恐れず、早いうちに行動し、家族や友人との時間を大切にすることで、最終的には後悔の少ない充実した人生ができるでしょう。

 

——————————

本日ご紹介の物件はこちら!

グランドヒルシリーズグランドガーデンヒル船橋

(PC)https://www.best-h.co.jp/grandhill2/
(スマホ)https://www.best-h.co.jp/sph/grandhill2/

衣替えをしていたら、、、

2024年10月14日

こんにちは!

営業部の岡林でするんるん (音符)

やっと季節が変わり、過ごしやすい涼しい気候になりましたね!

ただ夜は冷えるのでみなさん体調にはお気を付けくださいdouble exclamation

先日お休みに衣替えがてら部屋の掃除をしていたら昔の写真が入った

アルバムを発見致しましたわーい (嬉しい顔)

幼い頃の写真が懐かしく写真撮ってしまいました!

幼い頃の記憶などはよく覚えているものですねexclamation

 

現在予告にて東船橋5丁目でグランドヒルシリーズ登場致します!

是非お気軽にお問い合わせください。

https://www.best-h.co.jp/ac/44480/bb/31/1/

車で片道7時間!?

2024年10月6日

こんにちは!

営業部の菅井です晴れ

やっと暑さも落ち着きを見せ、すごしやすい季節となって参りましたね。

 

私事ながら、先日身内に不幸がございまして、

車で片道7時間かけて父の生家まで行ってまいりました。

ご案内やお打合せの予定をご変更頂きましたお客様、

ご協力頂いた社内の方々、ご迷惑をおかけしました。

おかげで祖母の葬儀に無事参列することが出来ました。

これもひとえに皆様のおかげです。この場をかりてお礼申し上げます。

 

さて、片道7時間もかけてどこまで行ったんだい?という話なのですが、

新潟県村上市塩谷というところまで行ってきました。

昔ながらの町並みがのこる集落で

文化庁より今年の6月21日、日本遺産の一つである、北前船を巡る「北前船寄港地・船主集落」に、新潟県村上市が追加認定され、

この構成文化財の一つ、古い建物が残る塩谷集落の町並みが新たに選定されたホットな町です。

なんかこうもうほんとノスタルジックな風景なんですよ。

そんでもって、漁師町で海が近いんで夜とか静かに海の音が聞こえて良いとこなんです。

不動産業としての観点からみると、海が近いなー、塩害とかあるよなー、

みんな基礎低いけど高潮とかないんかなー、とか色々ハザード関連を考えるわけですよね。

 

高台の場所もあるけど、高台はやっぱり神様の住まう場所であって、

稲荷神さまと猿田彦大神のお住まいなんですね。

神々のお住まいへお邪魔させて頂き海をパシャリカメラ

割とグッドコンディションでサーフィンしてる人もいらっしゃいました波

ずーっと運転していたので疲れましたが、

綺麗な景色と親族にも久しぶりにあえて来れてよかったなーと本当に思いました。

 

さてさて、地方にはなかなか高台の平坦地というものが希少で神々の住まいとなっておりましたが、

われらが千葉県には高台の平坦地に人族が住める分譲地があるんです!

グランドガーデンヒル船橋Ⅱ 全55区画の神々が住んでてもおかしくない街!

そろそろモデル棟も完成します♪

ぜひ一度ご見学ください!