
みなさんこんにちは!
早川です。
日常の中であまり気にも留めないこと、しかし別の視点で見るとよく考えられているものって実はたくさんあるんです。
そんな「目に見えない工夫や気遣い」の一例としてとても参考になる記事がございましたのでご案内致します。
百貨店の化粧品売り場と言えば、必ずと言っていいほど、1階にあります。そういうものなんだと、何の疑問も持たずに見過ごしている方も多いと思いますが、いくつかのしっかりとしたした理由があります。
まず、1階は通常、外と直結しており人の出入りも多く、その影響で空気の流れが最も大きいフロア。つまり、空気の流れにより匂いをこもりにくくする効果があります。
また、デパート・百貨店の主要顧客は何と言っても女性。多くの女性が強い関心を示す化粧品を1階に置くことによって集客を狙うというのも理由の1つ。
なお、こうして1階で集めた客が、上層階へ流れ込むことを「噴水効果」と呼び、逆に、上層階のレストラン街を充実させたり催事場を設けたりすることで集客し、上から下への流れを作ることを「シャワー効果」と呼びます。
気に留めずに過ごしていても何ら実害はありませんが、実際にそれらがなかったとしたら、大変な不便や不快感を覚えるはずです。
人が集まる場所にはやはり、人が集まる理由が存在します。そしてそれは、目に見える部分以上に見えない部分の方が多いもの。
いかがでしたでしょうか。
自らの身の回りの改善に活かしたいものです。
さて、目に見えない工夫の話をした最中ではございますが、
目に見える工夫を凝らしたおすすめ物件のご紹介となります!
家事『楽』の家。ガス衣類乾燥機乾燥機の「乾太くん」設置!
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000416280/44480/
是非ご見学お待ち致しております!!