スタッフブログ|株式会社横尾材木店千葉

STAFF BLOG

快適な湿度とは

2025年1月28日

こんにちは!

営業部の菅井です。

 

寒い時期がまだ続きますが、比較的今年の冬は暖かいほうですね!

今年は雪が降ることなく春を迎えそうな気がします。

暖冬といえども空気の乾燥はやはり著しいもので、

我が家では快適な湿度を保つべく加湿器がフル稼働させています。

 

湿度が低いとどうなるでしょうか?
  • 目や肌、のどの乾燥を感じる
  • インフルエンザウイルスが活動しやすくなる
  • 風邪などの感染症を起こすリスクが高まる

インフルエンザ、、、大敵ですよね。ぜひともやっつけたい!

 

湿度が低いと乾燥し、ウイルスに対して抵抗力が低くなる可能性があります。

季節による快適な湿度の目安として冬は50~60%が理想です。

また、東船橋や谷津では最近、火災がありました。
被災されてしまった方、謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い再建をお祈りしております。
防災意識をもって、地域で声掛けをして、災害に備えていきましょう。

 

 

 

見納めじゃ~

2025年1月26日

どぉもどぉも原ちゃんです。

 

最近津田沼駅の商業施設閉店が相次いでますね。

一昨年の2月にパルコが閉まり、去年の9月にイトーヨーカドーが閉まり、ついにはモリシアが今年の3月末に閉館と……。

モリシア跡地には2031年完成予定の高層マンションが出来上がるそうです。ザ・タワーと向かい合わせで高層マンションですね~

再開発により賑やかになりますが、その間は寂しいですねぇ。

 

そんなわけで見納め、みたいな感じでモリシアに行ってきました。

原ちゃんは麺類の中で一番好きなのはちゃんぽんなので、リンガーハットのちゃんぽんをモグモグ。

 

んで、ちょうどモリシアホールにて

あざらしそふと版画展、深崎暮人版画展、てぃんくる版画展、三嶋くろね版画展、ももこ版画展が開催してました。

ほかにも色々なイラストレーターさんのイラスト集も販売されてましたね。

 

原ちゃんはももこ先生ファンにつき、各種戦利品を購入しました。

ほかにもhiten先生の画集(一番左)も

残念ながら?(当たり前ですが)館内は写真撮影NGにつき、どのような感じかは見せられません。

やっぱり神絵師はパないっすね。絵画が40~50万円で取引されてました。

 

そんな津田沼駅徒歩圏にある谷津5丁目にて建売住宅が販売中です。

ぜひぜひこの機会にお問い合わせを~

劇場版ドクターXを見てきました!私、失敗しないので!

2025年1月13日

こんにちは、筑井です。

皆さん新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始は皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。
私はほとんど家にいて普段できないこと、あれやこれやと活動していました。
元旦には実家に帰省したり、ドライブに行ったり、
のんびりと過ごすことができたと思います。

年末に、どうしても見たかった映画を見てきました。「劇場版ドクターX」です。


もともと作品は大好きで全シリーズを見ていましたが、
俳優の西田敏行さんが逝去され「これは映画館で見なければ」と思い、
映画館に足を運びました。

米倉涼子さんが相変わらずカッコいいし、
「私、失敗しないので」という痛快な決め台詞が有名ですが、
特に映画劇中のラストは、あの大門未知子が「まさか」失敗して終わってしまうのではないか、ととてもハラハラしました。

本シリーズは2012年から7シリーズTVにて放送されました。
特にシリーズの後半になってくると演者さん達もコミカルさが増し、面白くなってきていると感じました。

特に蛭間重勝役の西田敏行さんの演技も、悪徳院長役にもかかわらず人間味や温かみがあり面白いですし、
遠藤憲一さん(海老名敬役)、藤村正信さん(加地秀樹役)、鈴木幸介さん(原守役)
この御三方の劇中の掛け合いや大門未知子とのやりとりにもいつも心をくすぐられていました。

今回の映画がドクターXの最後ということで、非常に残念です。
医療ドラマなので本当はハラハラしてしまうはずなのに、
絶対に失敗しない大門未知子の痛快さに、
「この人は絶対に期待を裏切らない」と勝手に信用しきって、
毎回ドラマを楽しませてもらっていました。

まさに「痛快」という言葉がよく似合うドラマで、
現在再放送などもたくさん放送されていますので、ぜひご興味ある方はご鑑賞ください。

——————————

本日ご紹介の物件はこちら!

【新築】グランドヒルシリーズ芝山5丁目XV

(URL)https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000360361/44480/

 

年始のご挨拶

2025年1月4日

2025年、年始始業の岡本です。

 

まず昨年も様々な事がありましたが関係各位さま、色々と本当にありがとうございました。

2024から2025はカレンダーの曜日の並びのせいで

年内、稀にみる連休を頂け、

15~20年ほど蓄積してしまった事、片付けや大掃除系、

リフォーム DIYなど普段やらない事に着手出来るんるん (音符)

お陰様で、清々しい気持ちでの一年のスタートが出来ました!グッド (上向き矢印)るんるん (音符)

世界情勢ならぬ身近でも激変な年になるかもしれませんが、

本年も皆さま どうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、年始といえば、、、

「初」売出し と、 当店所在の「東船橋」に掛けて

このようなキャンペーンを実施しております。

詳細はこちら↓↓

1.お得満載「初」売出し 目玉物件。。。

https://www.best-h.co.jp/pdf/20250101-omote.pdf

2.住宅地として大人気の「東船橋」特集。。。

https://www.best-h.co.jp/pdf/20250101-ura.pdf

3.みなさんがもらえる「特典」。。。

https://www.best-h.co.jp/campaign/2025new/

 

いつも通りや、永遠が当たり前ではなく、

危機感だけが私の武器(映画のパクリ)ではないですが、

自分自身では緊張感を常に持ち

皆様の幸せが訪れる年になるよう、心よりお祈りしています。

どうぞ本年も、宜しくお願い致します。

岡本

ご挨拶

2024年12月27日

皆様こんにちは、早川です。

今年も残すところあとわずかとなりました。
本年も格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

来年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
より一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。

年末年始休業 2024年12月28日(土)~2025年1月3日(金)まで

休業中のお問い合せにつきましては、
2025年1月4日(土)以降に対応させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

明くる年も変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げて、
年末のご挨拶とさせていただきます。

これが休日の楽しみやで

2024年12月16日

こんにちは!営業部の岡林でするんるん (音符)

先週の休日に一年振りにディズニーシーに行ってきました!

平日に行ったのですが、クリスマスシーズンのせいなのかとても混雑していましたたらーっ (汗)

学生の頃などは朝の開園前から並んで閉園の時間まで居れたのですが、もう年のせいか朝から晩までは居れませんねあせあせ (飛び散る汗)

夕方17時からのチケットで、ピッタリに行こうかと思っていたのですが、休日なので少しゆっくりしてから行こうかと

自宅で映画鑑賞をしていたら、うたた寝してしまい到着したのが19時になってしまいました。(大失態です)

21時までだったので、二時間楽しんできました考えてる顔

帰り際のお土産売り場は戦争でした雷

子供のころはディズニーのキャストさんは面白いなあとしか思えていなかったですが

今大人になっていくと本当にキャストさんは色々楽しませるための芸ができたりとか、仕事に対しての意識が高くて負けていられないなと思いました!

ショーなどもすごくて、ディズニーには本当に色々な魅力がありますよね!

皆さんが行く際は、冬でとても寒かったので、冬に行く際はホッカイロが必須です!

 

最後に建売の販売が開始になっておりますので是非一度ご見学下さい

・薬円台駅徒歩9分

・飯山満駅徒歩16分

二路線利用可能になっております。

https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000382417/44480/

年一の楽しみやで

2024年12月1日

どーもどーも

先日(11月29日)はホロライブ所属、沙花叉の卒業します配信を見ていてめちゃくちゃテンションが下がった原ちゃんです。

雪民・ころねすきー・野うさぎの原ちゃんですが、沙花叉もめちゃくちゃ好きで、卒業します配信はメンタルやられました……。coverさんよぉ。

ちなみに沙花叉のマウスパッドも買って愛用してますよ。

しゃかまたぁ……

 

 

ま、まぁ話は変わりますがみなさん、11月21は何の日かご存知でしょうか?

11月の第三木曜日……つまりはボージョレ・ヌーヴォーの解禁日です!

 

原ちゃんも事前に予約をしておりまして、ボージョレ3本とおつまみを買っておりました。

赤2本とロゼ1本ですね。

つまみはチーズ、生ハム、合鴨、ソーセージです。チーズたっかぁ

ちなみに既に飲み干しました。

やはり飲みやすいですね~。

 

てなわけで年一のお楽しみでした~。

 

グランドヒル本大久保

実は最近500万円の価格改定があったんですよね~

是非この機会にお問い合わせを!

血圧・悪玉コレステロールを下げる方法|健康診断の結果

2024年11月23日

こんにちは、筑井です。

先日健康診断がありました目
人間ドッグとは違い簡易的な健康診断とはいえ、毎回ドキドキしますよね揺れるハート

私は昔「血圧が高い」と良く指摘されることが多くありました。
確かに血圧に悪そうなことは一通りやってました冷や汗2 (顔)
(あんなことやこんなこと)

ただ今回の健康診断では特に血圧について指摘されることはありませんでした冷や汗 (顔)

正直心当たりがあると言えば・・・・

◆毎日トマトジュースにアマニ油を小さじ1入れてりんご酢を小さじ1入れて飲んでいた。
◆「まごわやさしい」の食事を心がけていた。
◆ここ1年で毎日必ず入浴(お風呂につかる)する習慣が身についた。お風呂につからないと夜眠れなくなる。
◆血圧を定期的に測定して、血圧が高くなっている時は何がおこったか、原因をさぐるようにしていた。
(特に私はストレスがかかると血圧が高くなり、翌日まで引きずる傾向がありました。)
◆できている時とできていない時があったが、塩分を控えるようにしていた。野菜はドレッシングをかけない(最近またかけているが)、納豆はタレをかけないで食べていた。
◆ここ半年だが22時台には寝るように意識していた。
◆一切の酒を断つ

など健康に気を使った生活習慣を心がけていました猫2

その結果、血圧はそこまで注意をうけなかったし、LDL(悪玉コレステロール)の数値もこの1年ぐらいで超改善し、20代のころに比べ健康になっていることに驚きました。体は良い事も悪い事も正直に受け取ってくれるんですね手 (チョキ)特に酒は、仕事おわりに芋焼酎とか日本酒とか、強めの酒をロックで酒盗と一緒に良く飲んでいました。そりゃ血圧上がりますよね冷や汗2 (顔)

皆さんも健康にはお気をつけください。
やれば体は必ず答えてくれます。

——————————

本日ご紹介の物件はこちら!

【新築】グランドヒルシリーズ芝山5丁目XV

(URL)https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000360361/44480/

 

ほぼ外観も建物内部も完成してきました。

一部お披露目させて頂きます。

後日詳細はインターネットにて公開予定です!

 

久々の引越しをしたら!?

2024年11月18日

こんにちは!

営業部の岡林ですふらふら

私の引越しではなく、先日姉が結婚して、トラックを借りて引越しをしてきました!

高校生の頃に引っ越し屋でアルバイトをしていたので、余裕だと油断して挑んだのですが、

その頃とは体力が全然違く、この涼しい季節なのにバテバテになってしまいました、、

下の画像ピッタリです(笑)

朝一からトラックを借りて、夕方には返却しなければならなくて、丸一日かかってしまいました。

夜には家具の組み立てを行い、昼と夜ごはん食べる時間もなかったです泣

ちゃっかり夜ご飯を期待していたのですが、、、

次の日にはちゃんと筋肉痛になってしまい、普段の運動不足の証拠です泣き顔

普段からの運動は大切なのを実感致しました。

新しい生活はワクワクでとても羨ましく、お客様の新しい生活の手助けをするお仕事なので

精一杯ご協力致しますdouble exclamation

 

最後に物件のご紹介です。

高根町グランドガーデンヒル船橋Ⅱにて

建売が完成致しました。

是非一度ご見学下さいるんるん (音符)

https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000360164/44480/

レトロゲーム Ver.2

2024年11月2日

どぉもどぉも原ちゃんです。

最近寒いっすねー。電気毛布が登場して、うちのネッコ様もぬくぬくです。

 

さてさて最近よく使うVerパターン。今回はレトロゲーです。

つってもこのゲームは原ちゃんの思い出深いゲームです。

ていうのも初めてプレイしたゲームであり、ゲーム沼に嵌めてくれた思い出深いゲームです。

 

「ダンジョンマスター」(初代)。

あまりの人気でシリーズ化しておりますが、紹介するのは初代ダンジョンマスター。1987年発売のゲームで原ちゃんの生まれる前の作品です。

つーかこのゲーム、ゲームだけだとあらすじが分かりません。いきなりダンジョンにぶっこまれます(笑)。モノローグすらありません。

あらすじはダンジョンマスターのwikipediaを見たほうが早いっすね。

超要約すると――賢者からダンジョンの奥に炎の杖っつーのがあるから取ってこいと言われ、ダンジョンの1階に過去その依頼を失敗した奴らが封印されているからそいつらの封印を解いて依頼達成せよ。と幽体となってしまった賢者の弟子が向かいます。

仲間にできるのは24人中4人までで、4人でダンジョンを攻略していく、っていう流れです。

 

まぁー原ちゃんはね、2人で攻略しますがね!

つーか4人で攻略する方がキチィ。

 

このゲーム、他に類を見ないシステムがいくつかあり、その中にリアルタイムで腹減り、のどの渇きが発生します。

4人だと食料が足りなくなったり、水が足りなくなったりするんですよねー。なので2人の方が安定するんっすよ。

 

いざ2階へ!

まー地味っすね。

そりゃ明りは届かないので、魔法で明るくする必要があります。マナが足りないので寝て回復して灯り魔法を使い――経験値が足りないのでミスをして――

松明もあるんですけどとてもじゃないけど数が足りないし、手が塞がるので非推奨。

後はねー魔法がわけ分からん。攻略本見ないとさっぱり。シンボルの組み合わせで発動するんですけど、シンボルの意味も知らんし、変な記号というのしか分からないのでムリムリ。

つーわけで攻略本見て初めてスタートできるんスわ……。

 

ちなみにダンジョンは14階まで。

ただ1階1階が広いのでそう簡単にはいきません。特に8階が大っ嫌いなエリアです。

登竜門となるのは4階かな? そこに出てくるモンスターが強い。

このゲーム5周している原ちゃんの敵ではないがな!

ギミックもかなり細かい! 隠しボタンに隠し扉、見えないワープポイント等々。初見では見抜けない箇所もりもり。

 

ダンジョンマスターシリーズは幾つかあるんですけど、なんだかんだ1作目が好きですね。

現在は無料ダウンロードもできるので、ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか?

 

さてさて物件紹介です。

小学校徒歩2分の築浅物件です。

宮本7丁目すぐご見学頂けますのでぜひぜひこの機会にお問い合わせを!