
カテゴリー: 市川市
みなさんこんにちわ
営業3課の幸です
いきなりですが、みなさんは花粉症ですか??
花粉症ではない僕は、一生で一度も花粉を感じたことが無いのですが
仲の良い友人はみな、重度の花粉症で苦しんでいます
全く共感できないのですが、すごい辛そうですので(他人事)
今回はその対策をお話したいと思います
花粉症対策その①
顔に合ったサイズのマスクの装着
実はマスクと顔の間にどのくらいの隙間があるのかで
マスクの効果が変わってきます
また、マスクを2枚装着し、マスクの間にウェットティッシュを挟むと
花粉の侵入を防ぐ効果が絶大見たいです
その②
にがりをいれた水を飲む
ダイエットなどでにがり水がほんの少し話題になりましたが
人により効果が変わるみたいですが
花粉症に効くみたいです。
ほとんど効果ない人もいれば、とても楽になった
って人もいますので、試す価値は有りそうです
その③
沖縄に移住
沖縄には、花粉症の原因となる
杉やヒノキがほとんど無いらしく
花粉症の症状が出ないらしいです
なんて良い所なのでしょうか沖縄は
という事で
花粉症ではない私、幸が花粉症について考えてみました笑
そして
今週のおすすめ物件はこちら
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000089048/44480/
モデルハウスにぜひ遊びに来たくださいね
みなさん、こんにちは!
早川です。
本日はもう少しで来る「バレンタインデー」に関して掘り下げてご紹介したいと思います。
一部の人には楽しみ、一部の人には憂鬱、また一部の人にはどうでもいい「バレンタインデー」ですが、
時節柄、職場でも多かれ少なかれ話題になるイベントの1つ。
もらう・もらわない、あげる・あげないは別として、不意にバレンタインの話題になった時に、
役に立つかもしれない「バレンタインデーの雑学」をまとめてみました。
「日本型バレンタインデー」はいつ頃から広まった? チョコレート業界の陰
もともとヨーロッパで広まったバレンタインデーが、日本に伝わったのは昭和30年(1955年)頃のようです。
ところが、当時はあまり受け入れられることはなかったようで、
現在主流の「女性が男性にチョコレートを贈って告白する日」(日本型バレンタインデー)
として定着してきたのは、昭和50年(1975年)頃だと言われています。
なお、「日本型バレンタインデー」の特徴を大まかにまとめると以下の3点。
1.贈り物にチョコレートが重視される点
(欧米では様々なものが贈られる)
2.女性から男性への贈答である点
(欧米では男性⇔女性双方向)
3.女性の愛情表現の機会と認識されている点
(欧米では男女共通の愛情表現の日のため「お返し(ホワイトデー)」という習慣は存在しない)
・・・
さて、「日本型バレンタインデー」が広がりを見せたという 昭和50年頃。
その昭和50年頃、「日本型バレンタインデー」が定着するや否や、
日本のバレンタインデーは独自の進化を遂げていきます。時代とともに、
「本命チョコ」しか存在しないはずのチョコが、「義理チョコ」「逆チョコ」「友チョコ」
「自己(自分)チョコ」と、様々なこじつけと相まって、何でもありの様相を呈してきました。
ところで、この「日本型バレンタインデー」は、チョコレート業界が仕掛けた陰謀と言われることが多いようですが、
絶対的な根拠はないようです。
今でこそ、ユーザーがブームの火付け役となり、そのブームにメーカーが乗っかることが日常化していますが
(「あの有名なお菓子」もユーザーの声で売上を伸ばしています)、
昭和50年(1975年)と言えば、あのビル・ゲイツ氏がマイクロソフトを設立した年。
ユーザーが広く情報発信できるような手段は皆無に近い時代。
ではなぜ、バレンタインデー定着の過程に「小中高生の主導的な選択」が指摘されているのでしょうか?
・・・
第二次ベビーブームと呼ばれた昭和46年(1971年)から昭和49年(1974年)。
4年連続で年間出生数200万人を超えたこの時期に生まれた世代が、いわゆる団塊ジュニア。
つまり、子供の数が異様に多かったこの頃。
当時の小中高生にウケれば、その口コミによる影響力は凄まじいものがあったと思われる時代。
こうした背景を踏まえた上で、改めて、
「日本型バレンタインデー」の主導は、「ユーザー」なのか「メーカー」なのか?
ニワトリが先かタマゴが先か?のようなこの議論。
まず、「日本型バレンタインデー」の代表的な特徴である「バレンタインデーにチョコを」を誰が言い出したかを見てみることにします。
日本特有の「バレンタインデーにチョコを」の起源には諸説
(モロゾフ説、メリーチョコレートカムパニー説、伊勢丹説、森永製菓説、ソニープラザ説等)あり、
1936年にモロゾフが当時東京で発行されていた英字新聞“ザ・ジャパン・アドバタイザー”に掲載した
「あなたのバレンタイン(=愛しい人の意)にチョコレートを贈りましょう」が、確認されている最も古い広告だと言われています。
ただし、「バレンタインデーにチョコを」を、「言い出した企業」と「流行らせた企業」はイコールとは限らず、
いずれの説も、日本型バレンタインデーが定着し始めた頃よりも、数~数十年前の出来事として伝えられています。
当時の「言い出した」段階で、チョコレートを贈るという習慣が定着しなかったことから、
諸説は、日本型バレンタインデーの普及後に、改めて各社が自社宣伝のために競って「起源」を主張したものであるとの見方もあるようです。
つまり、「バレンタインデーはチョコレート業界の陰謀」と決めつけるには根拠が不足するというのが実態と言えます。
以上の経緯からも、日本型バレンタインデーの普及には「当時の小中高生の影響力」が無視できないというわけですね。
毎回ネタを提供いただくサイト調べとはなりますが、
改めて調べてみると知らないこともいっぱいありますね
そんな「バレンタインデー」にちなんで、私からもチョコではなく
物件情報のプレゼントをさせて頂きたいと思います
JR「西船橋」駅徒歩9分
全19区画の分譲地、「プライムシティ西船橋」
モデル棟の販売を開始致しました!
詳細は下記公式HPリンクからご確認ください
https://www.best-h.co.jp/grandhill5/
それではまた
こんにちは(^_^)/
車、大好き岡本ですp(^v^)q
初 東京外環自動車道 三郷南IC~高谷JCT 開通しましたネ♪(遅いですかね(^_^;)
実は開通3日前には
関越道、水上に用事があり、泣く泣く首都高5号線 美女木JCT経由で行きましたが
今回は、病院と仕事の合間をみて、茂木に行くのに千代田石岡経由で初利用して来ました~
1台は、carrozzeriaのカーナビを利用していますが
ようやく12月5日に地図更新案内。。。。
行く車は、一番のりにレクサスディーラーで地図データ更新し快適に行ってきました
しかし世の中、良くなるっていう事は大変すばらしいですね
地図のみならず、共に行った人は、道が平ら!?で感激!?とか、、、
私的には、花輪から松戸が10分弱。花輪から柏も20分程度でしたでしょうか。。。
今まで1時間コースで大変な思いしていましたが、かなりの短縮で大感激でした~
毎年3回は最低利用しそうなので、ありがたく使わせて頂こうと思います
さて、大感激といえば。。。
実は、私は、「SUPER GT」の大ファンなのです(>_<)/
しかしこの仕事をしていると引退まではきっと本物を見ることはないと(T_T)
でも1度はお祭り騒ぎの本番を見たいという「願望」を抱いていました。。。(T_T)
そこで今回のもてぎ
TEIN足回りセッティングや初ミシュランのタイヤと試してきたのですが
ベストラップにしても、
クラストップにしても、
ついでにカート部門も偶然シャーシがNEWマシンになっていてシートが変わり
人の二倍重力のハンデがある私でも
ベストラップ更新できて大満足でした~
そして何といってもプラス・・・
(向かって、左は岡本ですが、お隣の右のピット!)
(わかりますか?)
そして・・・こちら↓
(2018年チャンピオンシップマシン「レイブリック」)
そしてそして・・・わかりますか?
(元祖、日本一早い男!闘将星野監督率いる「カルソニック」)
そ、そして!!キター\(◎o◎)/!
大ファンの最速男「立川選手」所属チーム「ZENT」
(こんな所から登場するのですね!(^_^;))
(ちなみに岡本デスクに飾ってあります(^_^;))
もう言葉にならない大感激でした((+_+))
そして、いつの日か。土曜日曜しかない本番に参加を夢見て
日頃のお仕事、頑張りますぅ(T_T)/~~~
後は、
帰りや二日目は紅葉や近くの漁港に立ち寄り
無事!?帰還しました。ε-(´∀`*)ホッ
(次のお休みに新たなブレーキパットを入れて挑みますp(^v^)q)
どこへ行くにも大変便利な千葉県北西部!市川市や船橋市!!
あちこち「車でも・電車でも」大変便利な立地に住むと人生楽しいですよね☆
グランドヒルシリーズ
プライムシティ西船橋!!!
JR西船橋駅徒歩9分!(一桁)・
ICまで2分!
全19棟の新しい街作り。
大人気で、モデル棟も遅れてしまうほどで完売御礼までもう大詰めです。
是非お早目にご見学をされてください☆
↓↓↓
こんばんは 岩波です。
とうとう関東も梅雨入りしましたね
今日は、梅雨入りしたのと疑うぐらい暑かったですね
体調管理には皆様気を付けましょう
今年はディズニーランド35周年記念とのことで、
先日行ってきました
平日の特権でしょうか。そこまで混んでいない為、パレードも見やすい場所を
取りやすく、4歳の娘も大喜びでした
またディナーショーでは、ミッキーやミニーを近くで見ることができ、
大はしゃぎと、とても楽しそうでまた大人たちもご飯を食べながらゆっくり
見れるので落ち着いてショーに集中できます
私がおススメする物件は、ディズニーランドまで程よい距離にある
<グランドヒルシリーズ プライムシティ西船橋>全19区画の新興住宅地
https://www.best-h.co.jp/grandhill5/
JR総武線「西船橋」駅徒歩9分。駅まで平坦で駅近の好立地
是非ご見学下さい。
みなさん こんにちは こんばんは 愛犬家コーディネーター野口です
GWもあっという間に終わってしまい、最近は夏のような暑さが続いていますね。
みなさま、暑さに負けずに頑張って行きましょう
サッカー好きの人には、待ちに待ったこの季節がやってきましたね
はい。その通りです。。 CL決勝戦
ヨーロッパのクラブ№1を決めるサッカー好きにはたまらない、世界最高峰の戦いです
みなさま、ご覧になりましたか
私は一度寝て、夜中3:30に起きて、
眠い目をこすりながら一人LIVEで観戦をしました
結果はみなさまもご存じの通り、、「レアル・マドリード」の3連覇
本当に強いですね~ いつかこのチームに日本人が行く日を楽しみにしております
さて、サッカー好きにはたまらない移籍が実現しましたね、、、
そうです。あの、、「イニエスタ」が本当にヴィッセル神戸に来ましたね
現役のスペイン代表選手があえて日本に来るとは、、
私自身テンション上がってしまいました。一度は生で見たいと思っている今日この頃です
そして、もう一つのビッグイベントがはじまりますね
ワールドカップ 2018 ロシア大会
海外で活躍している日本人も最近はすごく増えて、レベルも上がってきていると思うので
日本代表には頑張ってほしいですね
みなさん寝不足にならない程度に、頑張って応援しましょう
サッカー好きの方で、マイホームを探している方は当店にご来店頂き、私とサッカーについて
語り合いましょう。(もちろんマイホームについても、、)
サッカー好きの方にオススメの、全19区画大型分譲地がこちら
↓↓↓↓
https://www.best-h.co.jp/grandhill5/
分譲地内では危ないので、サッカーはしないで下さいね
ご見学希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい
みなさん こんにちは こんばんは 愛犬家コーディネーター野口です
4月に入り春の訪れとともに、気候もだいぶ暖かくなってきましたね
みなさん「花見」は行かれましたか?私は行けてないので、誰か誘って下さい
3月~4月へと卒業~入学と新生活をスタートさせる方も多いとは思いますが、
頑張っていきましょう
もうすぐ4歳になり幼稚園に入学する娘の、ささやかな夢を叶えるシリーズ第弾
前回は、アンパンマンに会いに<アンパンマンミュージアム>に行きましたが、
今回は「キティちゃんに会いたーい」を叶える為に行って参りました
<サンリオ ピューロランド> in 多摩
日が悪かったのか、約70キロの道のりを2時間以上かけて行ってきました
春休みという事もあり、人もすごかったです
お昼を食べる為に1時間並んだり。。。
午後から見たショーはすごく楽しかったですよ
ただ残念ながらショーの写真はNGが出ております
でも「キティちゃん」かわいいですね~少し癒されました
うちの上のお兄ちゃんは、アンパンマンに続き「俺は行かね~」って言ってましたが、
娘さんのいるご家庭は1度は行ってあげて下さいね
今回私が紹介する、家族でお出かけの際ICまで車で何と、、2分
JR総武線「西船橋」駅まで何と、、、徒歩9分
全19区画大型分譲地が新登場
<プライムシティ 西船橋>
↓↓↓↓↓↓
https://www.best-h.co.jp/grandhill5/
ご見学希望の方は、お気軽に野口宛にお問合せ下さいませ
中国から参りました顔(ガン)です。がんちゃんと呼んでください。
2010年4月に日本に留学で来日して、来年3月でもう8年になります。
最初来日したときは色々と戸惑いも沢山ありましたが、8年もたつと大分慣れてきました。
最初はわさびも納豆もにおいも味も全くダメでしたが、今ではわさびをそのままゴハンの上にたくさん乗せて食べられます。
会社の人に話したら日本人でもそんなことしないよと教えられました(笑)
でもやっぱり故郷の味は忘れられず、
[麻辣湯]・[小龍包]・[ リャンピー][中華揚げパン]と[豆乳]など定番中華はたまりません。
先日船橋の「上海麻辣湯」も行ってきましたし今住んでいる新小岩駅商店街の「上海麻辣湯」もめちゃめちゃおいしいです。
その中でも今日、紹介したいのが上野アメ横の中にある屋台の中華揚げパンと豆乳です。
中華揚げパンは「油條(ヨウティアオ)」と呼びます。中国では豆乳と合わせてたべるのが朝ごはんの定番です。
お正月番組で俳優の中井喜一さんが映画のロケで中国に来た際、毎日朝晩はちみつを付けて食べていた話を見ました。
日本では、中華揚げパンが最近3-4年から流行っています。揚げパンはサクサクまるでパイ生地のような感じです。揚げパンだけなら少し油っぽいですが豆乳と合わせて食べると超ベストです。
このブログを見ていただいた皆さんにもぜひ味わっていただきたいと思っています。
本当は写真を掲載したかったのですが携帯が壊れてしまってデータ初期化(泣)
ごめんなさい。
今回は掲載できないので詳しくは下記のURLからご確認ください。
次からはバシバシ写真掲載いたしますので宜しくお願い致します。
今回私がお勧め物件は
グランドヒルシリーズ【プライムシティ西船橋】です!
【プライムシティ西船橋公式HP】
https://www.best-h.co.jp/grandhill5/
お勧めポイントは、
★船橋市随一のターミナル駅「西船橋」駅3駅6路線利用可能
★フラットな街並みで徒歩9分の好立
★原木ICも車で2分、週末のレジャーや車通勤にも大変便利
などなど、他にもたくさんお勧めしたいポイントがございます。
2月の販売に向けて着々と準備中ですが、お問合せを頂きましたお客様に対しましては先行して全体計画や建築・設計部門のご見学ご説明を行っております。
是非お問合せ下さい。
ガン リュウサイでした。
秋満喫2!
こんにちは、愛犬家コーディネータ兼レジデンシャルアドバイザーの鈴木です!
もう早いもので12月になりましたが、私は、先月遅めの秋を満喫してまいりました!
そんな私が行ったのが東照宮になります!
近年パワースポットとしても非常に人気で
更に紅葉の綺麗な時期に行ったため人がたくさんおりました!
私は紅葉も目当てだったのですが
今年厄年という事で(後から知りました)遅めの厄払いも兼ねて色々と散策してまいりました!
東照宮と言うと、三猿や眠り猫が非常に有名だと思いますが、東照宮全体で
5173体もの建物に刻まれた彫刻があるそうです!
私は全て探せなかったのですが、是非行かれた際は意識してみても面白いかもしれませんね!
また来年にでも見つけられなかった彫刻探しに行きたいと思います!
この綺麗な紅葉の時期も過ぎ銀世界へ変わりますので皆様お体にはお気を付けください。
今回私がオススメする物件ですが!
お出かけに大変便利なICまでお車で2分で行ける
【プライムシティー】です!
これから、外環道なども開通予定でより便利になります!是非この機会に1度ご見学ください。
どうもみなさんこんばんは、
自分の愛ネコが好きすぎる愛犬家住宅コーディネーターの原ちゃんです。
タイトルを見ると某宗教団体のキャッチコピーのようですがそんなことはございません
わが社のアイドル部部長、後藤先輩(51-00)の結婚式に御呼ばれに行ってきました
会場は東京ベイ舞浜
甥っ子君と姪っ子ちゃんと新郎である後藤先輩のご入場です
そして新婦のご入場
ラストはキャンドルサービスで終了
とても文章では表せませんが、幸せオーラがとんでもなくありました
私もそんな結婚式をあげて挙げたいと思いますが、、、まずは相手を見つけるところからスタートです(*´-ω-)σォィォィ…
そして、幸せを分けてもらおうかとブーケトスの新しいVersionである『パラシュートベア』に参加し、
見事ゲットしてきました
ちょっと取るの必死で写真を撮り忘れました・・・
もちろん、女性陣からはブーイングを頂きました。(笑)
末永くお幸せに
さてさて、そんな幸せいっぱいの会場まで車で19分の距離ありますマンション
マンション全体でも数の少ないオープンエアバルコニーがあるお部屋になります。
是非この機会にお問合せを
秋満喫!
こんにちは、愛犬家コーディネーター&レジデンシャルアドバイザーの鈴木です。
10月になり寒暖の差が激しく、先日は28度、本日は18度という1日で10度も違う日が続いておりますが、皆様は体調を崩されておりませんか
私は、人一倍体調を崩しやすいので、常に暖かくしており、今の所大丈夫です!
肌寒くなってきた秋だからこそ楽しめる事も多いと思います!そんな私の秋は食欲です!
先日、西船橋に行く機会があり、ランチを楽しんできたのですが
「軍鶏屋」というお店に行ってまいりました!
中々軍鶏を食べる機会は無いので良いと思ったのですが、いざお店に入ると
メニューは海鮮が中心の、お店で、あまり軍鶏が無かったのです
軍鶏屋ですが、海鮮が充実しているのであれば海鮮をという思いで海鮮を食べたのですが
これもまた、新鮮なお魚で、歯ごたえ良し!味良しと大満足でした!
勿論、せっかく軍鶏屋に行ったので、サイドメニューでから揚げがあり、こちらは軍鶏を使っているとの事で、注文致しました!
軍鶏も、海鮮も楽しめ大大満足です!
そんな軍鶏も海鮮も楽しめる西船橋まで徒歩9分のプライムシティで先行ご見学を開催いたしております。
是非、早い情報ですので、ご興味あるみなさまお気軽にご見学下さい。