日本酒
2018年10月15日
こんばんは。石踊(イシオドリ)です。
今年に入り、鹿児島生まれの私は日本酒
にハマっております
鹿児島なのに日本酒って…と思う方もいらっしゃると思います。はい、自分でもそう思います(笑)
そして、自分でもこんなにハマるとは思いませんでした
なぜハマったのか?
それは寒い時期、とある事がきっかけで私の住まいの近所に全国的に有名な地酒屋さんがある
と発覚したことから始まります。
その昔、居酒屋で日本酒を飲み悪酔い
した経験があるので避けていたのですが、寒い時期に温かいお酒をどうしても飲みたい
温かいお酒と言えば
…という事でトライしました。
地酒屋さんの名前は馬込沢駅近くにあります矢島酒店さん。
初来店の際は日本酒
の種類が多くて何が何やら
そんなときは物件探しと同じですね
とりあえず詳しい人に聞くのが一番です

とても詳しく店員さんに教えていただきました
そして選んだお酒は『風の森』と『新政のエクリュ』というお酒です



風の森は大人のサイダー、そしてエクリュは飲みやすい白ワインといったイメージです
さて、今現在の日本酒ライフの状況ですが、同僚には内緒にしていたのですが…………
先週日本酒用の冷蔵庫買っちゃいました

これで日本酒をたっぷり買い溜めできますので、皆さんのオススメがありましたら是非教えに遊びにいらして下さい

というわけで全国的に有名な地酒屋さんに一番近いオススメ物件はこちら











