スタッフブログ|株式会社横尾材木店千葉

STAFF BLOG

目に見えない工夫や気遣い

2025年10月13日

みなさんこんにちは!

早川です。

 

本日は目に見えない工夫や気遣いについて面白い記事を見つけたのでご紹介いたします。

 

百貨店の化粧品売り場と言えば、必ずと言っていいほど、1階にあります。そういうものなんだと、何の疑問も持たずに見過ごしている方も多いと思いますが、いくつかのしっかりとした理由があります。

まず、1階は通常、外と直結しており人の出入りも多く、その影響で空気の流れが最も大きいフロア。つまり、空気の流れにより匂いをこもりにくくする効果があります。

また、デパート・百貨店の主要顧客は何と言っても女性。多くの女性が強い関心を示す化粧品を1階に置くことによって集客を狙うというのも理由の1つ。

なお、こうして1階で集めた客が、上層階へ流れ込むことを「噴水効果」と呼び、逆に、上層階のレストラン街を充実させたり催事場を設けたりすることで集客し、上から下への流れを作ることを「シャワー効果」と呼びます。

 

気に留めずに過ごしていても何ら実害はありませんが、実際にそれらがなかったとしたら、大変な不便や不快感を覚えるはずです。

人が集まる場所にはやはり、人が集まる理由が存在します。そしてそれは、目に見える部分以上に見えない部分の方が多いもの。

そんな「目に見えない工夫や気遣い」。自らの身の回りの改善に活かしたいものです。

 

そんな話をご紹介した後で恐縮ですが・・・

目に見え、体感していただける「平屋住宅」が船橋に完成したのでご紹介させていただきます。

グランドヒルシリーズ「グランドガーデンヒル船橋Ⅱ

詳細はこちらから

【公式HP】グランドヒルシリーズ グランドガーデンヒル船橋 37区画 大型分譲地|モデルハウス1号棟

 

ご見学可能ですので、是非お声がけお待ち致しております!